2016年3月24日 エアコン洗浄を行いました。
お客様は壊れていると思っておられたようでしたが、リモコンが電池切れしていただけでした。
あまり使用していないエアコンとのことですが、初めての洗浄でしたので真っ黒な汚れが出てきました。
この辺りは公害訴訟もあったくらい交通量が激しいので大気汚染も大変です。
人が生きていくために欠かせない空気。
エアコン洗浄で少しでもきれいな空気を吸いたいものです。
エアコン内部で発生するカビによって 肺炎、喘息、気管支炎を引き起こす可能性があります。
その一つが トリコスポロン というカビで 夏型過敏性肺炎を 引き起こします。
このカビの 発生場所は エアコン トイレ 浴室 洗面室 と まさに 水分が多い場所です。
さらに アルテルナリア というカビは アレルギー性鼻炎 気管支喘息を 引き起こします。
このカビの 発生場所は 水回り 押入れ カーペット 畳 です。
そして アスペルギルス というカビは 気管支肺アスペルギルス症を 引き起こします。
このカビの発生場所は エアコンダクト 食品 カーペット 衣服 です。
私は、独身時代に住んだアパートが カビの巣窟で カビの胞子を肺に吸い込んだために
夏の時期は 気管支喘息にかかりやすく 洗浄していない エアコンの臭いに すぐに
反応します。皆さんもエアコンを動かすと せき込むことがあれば 医療機関の受診と
エアコン洗浄を ぜひ お勧めいたします。
エアコンは奥のファンの部分、アルミフィンの部分、送風口の部分などに
カビが生えやすくなっています。
エアコン洗浄して、防カビ抗菌コートを塗るなら 数か月間持たせることができます。
エアコン洗浄は¥12000-/台 追加 ¥5000-/台
防カビ抗菌コート は プラス¥2000-/台で承ります。
ワンポイント
エアコンを切るときに、いきなりOFFにせず 送風ボタンに切り替えて エアコン内部で結露が
発生しないように 切タイマーをかけてよく乾かすことをお勧めします。