2016/5/16、25
いよいよカビの季節がやってまいりました。
年中カビは存在していますが、高温多湿なこれからの時期は浴室のカビ、スライム状の汚れは
気になるところです。
今回のお宅は、排水口が浴室の下に潜っているため、浴槽をひっくり返す作業は必要ありませんでした。
しかしながら、化粧パネルを外してみますと 17年間外されたことのなかった汚れやカビがそこには
ございました。カビ取り剤を塗布して汚れを取り除いていきます。
さて風呂釜洗浄を行います。今回はエコウィルという発電しながら貯湯タンクにお湯を貯める
風呂システムです。エコキュートなどの電気温水器タイプは洗浄機能が付いているものがほとんどです。
こちらのお宅も、お湯を自動洗浄しながらすぐに排水されていましたので、汚れは強くありませんでした。浴槽の色も灰色のため 汚れを判別しにくいということもございましたが。
浴槽に付着したバター状の汚れはこのように付着していました。
今回は、このほかに窓の清掃、ブラインドの清掃、床清掃などをさせていただきました。
また追加で キッチンのコーキング打ち替え作業。網戸の張替作業もさせていただきました。
ありがとうございました。