浴室換気扇清掃を行いました。換気扇のふたを外しますとホコリがこのようになっています。
ホコリの重みで 回転数も遅くなり 排気が十分になされていませんでした。
清掃後、排気の力が強くなり扉が 開くほどになりました。
浴室換気扇のふたの裏側です。ホコリだけでなく カビも付着しています。
マンション購入後一度も掃除したことはなかったとのことです。
今まで見えなかったので何気なく お風呂に入っておられましたが
「こんな ホコリの下で私は くつろいでいたの?」とショックを感じておられました。
エプロン裏の 様子です。数年前に高圧洗浄していただいたことが
あるようでしたが、浴槽の裏側に水をかけるだけですので 菌は残っていました。
下の写真は、浴槽を移動させた床の写真です。お風呂の排水管が 外れており浴槽下全体に お湯が
流れていたようです。湯垢、石鹸カス、髪の毛 などがニオイの原因になり得ます。
そして浴槽をひっくり返して 清掃しました。
浴室は、様々な栄養素が豊富な 場所なので
汚れが溜まりやすくなっています。お客様個人ではなかなか 掃除ができない部分ですので
定期的に 浴室清掃を 依頼していただければと思います。